インスタを利用して集客したい、認知を広げたい方はメリット盛りだくさん!
ビジネスアカウントに変更することをおススメしまます!
ビジネスアカウントとは

インスタグラムには「個人」「ビジネス」アカウントがあります。
「ビジネス」に設定することによって、集客に必要な機能が色々と使えるようになります。
インスタグラムをビジネスで利用したい方はもちろんのこと、個人でも自分の認知を広げたい方は是非ビジネスアカウントにするのがおススメです。
ビジネスアカウントは無料で使用することができます!
[補足1]
アカウントにもう一つ「クリエイターアカウント」がありますがあまりビジネスと相違がなくメリットが少ないこでここでは詳しい説明は控えてあります。
[補足2]
ビジネスアカウントは以前はFacebookページがないと作成できませんでしたが今はFacebookページが無くても簡単にビジネスアカウントの変更ができるようになりました。
どうしてビジネスアカウントがいいの?
集客を強化できる(ビジネスプロフィール)
インスタグラムのプロフィールに「メールアドレス」「電話番号」「住所」「予約する」「注文する」などののボタン設置が可能となります。
よって「電話がすぐかけられる」「メッセージをすぐ送信できる」「地図のルート案内機能」が使えるようになり集客をより強化することができます。

分析ができる(インサイト)
自分のインスタグラムの「アクセス数」や「人気投稿」、「年代」、「性別」などさまざまなデータを分析することができます。
データを分析することによって「どの投稿が人気だったのか」「どんな年齢の方が見てくれているのか」知ることができ集客戦略を立てやすくなります。

広告が出せるようになる
新しい商品を市場に出すときや、イベントを告知したいときに利用するのがおススメです。
過去の投稿を広告として簡単に出稿することができます。
予算は低額100円~で広告を出稿できるのが嬉しいですね。
予約投稿ができる
「クリエイタースタジオ」を使用して予約投稿を行うことで、ターゲットがインスタをよく見る日時を狙ってインスタ投稿をすることができます。
良いところだけはない!デメリットもあります。
ビジネスアカウントは「非公開設定」ができません。
いつでも「個人」「ビジネス」アカウントの変更はできますが「個人」アカウントへ切り替えた時点でインサイトは削除されます。
ビジネスアカウントの設定方法
手順1
画面右上「三」をクリックします。

手順2
「設定」をクリックします。

手順3
「アカウント」をクリックします。

手順4
「プロアカウントに切り替える」をクリックします。

手順5
「ビジネス」をクリックします。

手順6
「次へ」をクリックします。

手順7
検索窓より「カテゴリを検索」より該当する業種を選んで「次へ」をクリックします。

手順8
「OK」をクリックします。

手順9
連絡先情報については後でも設定可能ですのでここでは 「連絡情報を使用しない」をクリックします。

手順10
「今はFacebookページにリンクしない」をクリックします。
Facebookページについても後で設定が可能ですので飛ばしてもらって大丈夫です。

これでビジネスアカウントの設定は完了です!
まとめ
インスタグラムの企業、個人にかかわらず認知を広げたい、フォロワーを増やしたい方は是非ビジネスアカウントがおススメです。
「個人」「ビジネス」アカウントはいつでも切り替えができるので一度「ビジネス」を使用してみてもしイメージと違っていたら「個人」に戻すでもいいかなと思います。